1/4

味噌仕込みセット

¥1,600 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

¥20,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

お待たせいたしました!

毎年ご好評いただいております、味噌仕込みセット。今年も無事にご案内できること、本当に嬉しいです。

昨年に引き続き、今年も長野県小川村の麦ダンスさんのナカセンナリという大豆、この地の名前をとって西山大豆とも言われています。
信濃町からもわりと近い小川村の、山を少し上がった、見晴らしの良い、気持ちの良い場所で育てられている、美味しく歴史ある大豆です(詳しくは最後尾に綴っています)。

糀は、毎年の定番、藤原みそこうじ店さんの玄米糀。
当店でも量り売りしている、人気者です。
自然栽培のお米に、天然の糀菌。
培養されたものではなく、藤原さんがお米に糀菌をおろしているもので、新生児のお世話のように、本当に一生懸命お世話をして育った、愛情こもった糀菌です。

塩は、能登島の海塩。こちらも毎年の定番です。
店頭で量り売りもしていて、本当に美味しいお塩。
味噌仕込みには少し贅沢かもしれませんが、このお塩でつくると本当に美味しいのです。

ご自宅も工房も被災されましたが、地震にも負けず、塩づくりを再開されました。

どれも想いがこもった、オススメばかりの材料。
ご家族と、ご友人と一緒に、楽しい空気も一緒に仕込んでくださいね。

中辛の仕上がりを想定した分量でお届けします。

___________
味噌仕上がり量で1kg分
原材料: 大豆、糀、塩
※クール便でのお届けになります。
※仕上がり5kg以上ご希望の場合は、ご購入前にご相談ください。
___________

西山大豆について
村の大半を山林が占め、標高500〜1000mと高低差のある山間地域。信州善光寺の西部に位置することから、周辺の地域とともに「西山地域」と呼ばれるそうです。水の便が悪く、傾斜地のため稲作には向いていなかったため、古くから麦や豆類、麻、蕎麦などが作られてきた。なかでも大豆はその品質の良さが高く評価され、「西山大豆」と名付けられ、峠を越え、遠く日本海地域にも運ばれ、米や塩、海産物と交換されるようにもなり、当時は大切なタンパク源として重宝されたのだとか(豊かな世界!)。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,600 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品